Photoshopで色を「反転」させる方法

※ Adobe Photoshop 2024、2025の画像で解説しています。
※色の反転のサンプルに使用した写真は「写真AC」のフリー素材を利用しています。(サイト掲載の写真・画像について

CGDOOR
黒を白に、赤を明るい青緑色に反転させる「色の反転」は写真や画像に思いがけない効果をもたらし、作成デザインの行き詰まりにヒントを与えてくれることがあります。Photoshopの「色の反転」機能は画像全体の色相を反転させたり、一部の選択範囲の色だけを反転させたりできます。

今回は、Photoshopで色を反転させる方法を解説します。

画像の向きを反転させる方法はこちらから
▶ Photoshopで画像を「反転」させる方法

「反転色」と赤 (Red)緑 (Green)青 (Blue)の3色

「色の反転」によって、どの色がどの色に置き換わるのかは「RGB」カラーコードで見ると分かります。

「RGB」それぞれ「0~255」までの色に分かれ、「0」↔「255」に反転、黒は3色とも「0」、白は「255」で色反転の基本になります。その他の数値は255からその数値を引いた色に反転(例:「128」↔「127」)します。

(R,G,B) 反転 反転色 (R,G,B)
(0,0,0) (255,255,255)
(255,0,0) 青緑 (0,255,255)
(0,0,255) (255,255,0)
(0,255,0) 赤紫 (255,0,255)
(255,102,0) 空色 (0,153,255)
(0,0,128) 檸檬 (255,255,127)

Photoshopで色を反転させるのは簡単!

Photoshopで色の反転を行う操作はとても簡単です。

  • 【方法1】色を反転させるレイヤーを選択し、「イメージ」➔「色調補正」➔「階調の反転」をクリック
  • 【方法2】色を反転させるレイヤーを選択し、ショートカットキー「Ctrl」+「I」を押す

Photoshopで色を「反転」させる方法1

Photoshopで選択した範囲の色だけ反転させる方法

Photoshopでは画像の一部分を選択して、その範囲の色だけを反転させることもできます。

以下の画像は、文字の選択範囲を作り、「階調の反転」調整レイヤーを追加しています。

Photoshopで色を「反転」させる方法2
元の画像の色を部分的に反転させることも可能ですが、調整レイヤーを追加して色を反転させると効果の適用や色を変える位置の修正などが容易なのでお勧めです。
更にかっこよく色調補正でデザインしたい!
▶ Photoshopグラデーションマップでおしゃれに色調補正
CGDOOR
以上、Photoshopで色を反転させる方法について図解しました。

白黒反転や色の反転でイメージの違う画像に変化させ、デザインをスタイリッシュに加工してみましょう。