※ Adobe Illustrator 2025の画像で解説しています。

背景透過でトレースする詳細設定
背景透過など詳細設定をするためには「画像トレースパネル」を開きます。パネルを開くには以下の2つの方法があります。
- 「ウィンドウ」メニュー➔「画像トレース」をクリック。(最後尾の▼を押してスクロールしないと見つからないので注意)
- 「ウィンドウ」メニュー➔「コントロール」をクリックしてコントロールパネルを開き、「画像トレースパネル」アイコンをクリック。
(※コントロールパネルはメニューバーの真下に展開します。機能の操作ボタンが並び、作業効率の助けになるので常に開いておくことをお勧めします)
「画像トレースパネル」の「詳細」を展開します。「オプション」の「透明部分」にチェックを入れます。

注意:この設定は、プリセットを「アウトライン・黒白・グレースケール・3色変換」にすると適用できません。その場合は次の設定で処理します。
画像の白い部分を透過させる設定
同じ「画像トレースパネル」➔「詳細」➔「オプション」の「カラーを透過」にチェックを入れます。カラーピッカーを使用して画像の白い部分をクリック、透過されるカラー(ホワイト)を取得します。
注意:この設定は、トレースの方式を「重なり(重なり合ったパスを作成)」にすると適用できません。「隣接(切り抜かれたパスを作成)」を選択して下さい。また、背景以外の白い部分も透過されることに留意して下さい。


今回ご説明したIllustratorの「画像トレース」で背景透過する方法は、旧バージョンでは「ホワイトを無視」にチェックを入れるという仕様になっています。
ライブトレース機能の強化により、「ホワイトを無視」が「透明部分」と「カラーを透過」に分割されました。細かい状況に対応したトレースの透過設定が可能になっています。