※ Adobe Illustrator 2024の画像で解説しています。

Illustratorで文字を横書きから縦書きにするには、メニューバーの「書式」で「組み方向」を「横組み」から「縦組み」に変更します。
今回はIllustratorで文字を縦書きにする方法を英語・数字を縦書きの中で縦中横にする方法と合わせて解説します。
Illustratorで横書きの文字を縦書きに変更する
- 横書きのテキストを選択する
- メニューバーの「書式」をクリックする
- 「組み方向」をクリックする
- 「縦組み」をクリックする
Illustratorで文字の「英語」を縦書きにする
上記で「書式」➔「組み方向」➔「横組み」から「縦組み」に変更した文字の日本語部分は縦書きになりましたが、英語(アルファベット)は横書きのままです。
Illustratorで縦組みにしたテキスト内の英語を縦書きにする方法は以下の2通りです。どちらも文字パネルで操作します。
- 縦書きにする英語を選択する
- 文字パネルのメニューアイコンをクリック
- 「段組み中の欧文回転」をクリック
- 選択された英語が縦書きになる
- 縦書きにする英語を選択する
- 文字パネルのメニューアイコンをクリック
- 「オプションの表示」をクリック
- 「文字回転」の数値を「90°」に変更する
- 選択された英語が縦書きになる
Illustratorで「数字」を縦書きにする
Illustratorで縦組みにしたテキスト内の数字を縦書きにするには、以下の方法があります。
- 漢数字に入力し直す
- 1文字の数字なら、上述した英語と同様に回転させる
- 2桁の数字は「縦中横」にする
この内、2桁の数字を縦書きにする「縦中横」を適用する手順は以下の通りです。2桁の記号にも応用できます。
- 縦書きにする数字を選択する
- 文字パネルのメニューアイコンをクリック
- 「縦中横」をクリック
- 選択された数字が縦書きで横に並ぶ
合わせて読みたい
※ Adobe Illustrator 2024の画像で解説しています。 CGDOOR Illustratorの文字ツールで入力した黒い文字にグラデーションをかけようとしてもできません。Illustratorを使い始めの頃は[…]
こちらもおすすめ
※ Adobe Illustrator 2024の画像で解説しています。 CGDOOR Illustratorで斜めの文字を作る簡単な方法は文字パネルで「イタリック体(斜体)」のフォントを探して設定することです。但し、斜体フ[…]

Illustratorで横書きの文字を縦書きに変更するには、段組みを横組みから縦組みに変更するだけでできます。
その場合に、英語を回転させて縦書きにする方法、2桁の数字を縦書きの中で縦中横にする方法も合わせて解説しました。
簡単なテクニックなので、ぜひ覚えて下さい。