※ Adobe® Illustrator® software (2025)を使って解説しています。

Illustratorで漫画の効果線のようなインパクトのある「集中線」を描くのは簡単です。基本の集中線の形状や太さを変えたり、グラデーションを適用したりすれば、更にいろいろな表現が可能です。

Illustratorで描いた集中線の応用例です。

今回は、Illustratorのパスの変形➔ラフを使った「集中線」の描き方と、直線をランダムに回転コピーする「集中線」の描き方をご紹介します。
合わせて読みたい
※ Adobe Illustrator 2024の画像で解説しています。 CGDOOR Illustratorで扇形を作る方法には、円弧ツールで設定する方法やパスファインダーの分割で円から切り抜く方法などもありますが、本記事[…]
Illustratorのパスの変形➔ラフを使った「集中線」の描き方
- 「楕円形ツール」で300px✕300pxの円を描き、塗りを黒にします。
- ツールバーの「拡大・縮小」アイコンをダブルクリックして設定パネルを開きます。
- 縦横比を固定して90%の円を同じ位置にコピーし、、塗りを白にします。
- 2つの円をまとめて選択し、「効果」メニュー➔「パスの変形」➔「ラフ」をクリックします。
- 集中線の作成具合を確認しながら、サイズ・詳細の数値を設定します。
- 必要なら、中心の白い円を回転させて、集中線のデザインを調整します。
- 「長方形ツール」で適度な大きさの四角形を描画し、集中線の上に配置します。
- 2つの円と四角形をまとめて選択し、「Ctrl+7」でクリッピングマスクを作成します。
- 漫画のような集中線が作成されます。


Illustratorで直線をランダムに回転コピーする「集中線」の描き方
- 直線を1本描きます。
- 「線」パネルで「プロファイル」の形状を「線幅プロファイル1」に変更します。
- 線をコピー、「Ctrl+F」を20回ほど繰り返して前面にペーストします。
- すべての線を選択して、「オブジェクト」メニュー➔「変形」➔「個別に変形」をクリックします。
- 設定パネルで「拡大・縮小」を水平・垂直方向ともに150%、「回転」角度を360°、「オプション」の「ランダム」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
- ツールバーの「回転ツール」を選択し、Altキーを押しながら回転させてコピーし、もう一度回転コピーを繰り返します。
- 線をすべて選択して「オブジェクト」メニュー➔「アピアランスを分割」を適用します。
- 塗りに中心を白にした円形グラデーションを適用します。
- 「ラフ」で集中線を作成した手順と同様に四角形を配置し、「Ctrl+7」でクリッピングマスクを作成します。
- 集中線が作成されます。

この方法で描いた集中線は、クリッピングマスク前のオブジェクトを太陽の光線などにも応用できます。

合わせて読みたい
※ Adobe Illustrator 2024の画像で解説しています。 CGDOOR Illustratorには様々な図形を正確に作成するツールが揃っています。 今回はIllustratorで半円を作る5つの方法をご[…]
こちらもおすすめ
※ Adobe® Illustrator® software (2025)を使って解説しています。 CGDOOR Illustratorにはいろいろな形状の線を描くツールが揃っています。渦巻き状の線は「スパイラルツール」[…]

Illustratorで「集中線」を作る2つの方法をご紹介しました。
集中線はインパクトを与えるのにとても効果的です。Illustratorで作成した集中線を素材としてストックしておくと、様々なシーンに使い回せて便利です。これを機会に作ってみて下さいね。