Illustratorで画像をトリミングするのは簡単!

※ Adobe Illustrator 2024の画像で解説しています。
※「トリミング」のサンプルに使用した写真はぱくたそのフリー素材です。(サイト掲載の写真・画像について

CGDOOR
イラレ初心者でも、簡単な操作で写真画像の切り抜きを作れます。オブジェクトの「画像の切り抜き」機能を使えばオリジナル寸法の四角形にトリミングできますし、「クリッピングマスク」を使えば画像を丸く切り取ったり、好きな形でトリミングすることが可能です。

「画像の切り抜き」で四角形にトリミングする手順

  1. トリミングする画像を選択する
  2. コントロールパネルの「画像の切り抜き」ボタンをクリック(またはメニューバー「オブジェクト」➔「画像の切り抜き」)
  3. Illustratorで画像をトリミングするのは簡単1

  4. 画像をトリミングするガイドの枠線が表示される
  5. ガイドをドラッグして好きな大きさに設定する
  6. コントロールパネルの「適用」をクリック(またはEnterを押す)
  7. 画像のトリミングが完了
  8. Illustratorで画像をトリミングするのは簡単2

「クリッピングマスク」で画像を好きな形にトリミングする手順

図形を挿入して、その形に画像を切り抜きます。

「楕円形ツール」で図形を描き、画像を丸く切り抜く

  1. ツールバーの「楕円形ツール」を選択する
  2. 適当な大きさに丸の形を描く
  3. ツールバーで丸の「塗り」を無しにする
  4. 丸の大きさを画像に合わせて調整する
  5. Illustratorで画像をトリミングするのは簡単3

  6. 画像と丸を両方選択する
  7. 右クリックして「クリッピングマスクを作成」をクリック
  8. 画像が丸く切り抜かれる
  9. Illustratorで画像をトリミングするのは簡単4

「Shaperツール」で図形を描き、画像を丸く切り抜く

「Shaperツール」を使うと、「楕円形ツール」で描くよりももっと簡単に丸い図形が描けます。ザッと適当に丸の輪郭をマウスでドラッグするだけで、綺麗な丸の図形が作成できます。後は「クリッピングマスクを作成」を実行するだけです。

Illustratorで画像をトリミングするのは簡単5

自由な形の図形に合わせて画像を切り抜く方法

自由な形の図形を作るには「鉛筆ツール」が一番簡単です。

  1. ツールバーの「鉛筆ツール」を選択する
  2. 画像を意識しながら自由な形に描く
  3. スムーズツールを使ってパスを滑らかに修正
  4. 上記「画像を丸く切り抜く方法⑤~⑥」を実行
  5. 画像が自由な形の図形に合わせて切り抜かれる

Illustratorで画像をトリミングするのは簡単6

鉛筆ツールで描画した図形を更に「ナイフツール」で部分的に切り抜いてトリミングしたサンプルです。

Illustratorで画像をトリミングするのは簡単7

合わせて読みたい

※ Adob​​e® Illustrator® software (2024)を使って解説しています。 CGDOOR Illustratorのアートボードは、PhotoshopのPSDファイルのように一目で背景が透明なのか、[…]

Illustratorで画像の背景を透過させるには? 透過画像の書き出し方法も解説
CGDOOR
ペンツールで被写体をトレースすれば輪郭に沿って完全な切り抜きが作れます。

ただ、初心者には少しハードルが高いので、フリーハンドで描ける「鉛筆ツール」や「ナイフツール」を使ったラフな切り抜きをご紹介しました。

また、丸・三角・五角形など定型の図形で画像をトリミングする時は「Shaperツール」がおすすめです。参考にして下さい。